
e-Live社員が本音でいろいろ語る!
どうも。このサイトを作った人です。
家庭教師のホームページのため、かなり真面目な内容で作成しましたが…。
私の実力不足で、サービスの良さを100%伝えきれていない気がしてなりません。
そこで、私のブログとして、本音でe-Liveのあれこれや勉強・教育について投稿していきたいと思い作りました。
(なんと会社のエライ人には内緒で!)
肩の力を抜いて、本音でいろいろ書いてみたいと思います。
e-Liveのことをもっと知っていただけたら幸いです~!
2024-11-08
#10 作文の書き方とコツ/文章構成の考え方を解説
勉強・教育
2024-10-29
#9 子どもの「勉強は将来使わない」へのタイプ別対応例
勉強・教育
2024-10-18
#8 e-Liveのちょっと変わった使い方/e-Liveの口...
勉強・教育
サービス
2024-10-08
#7 「洋楽で英語の勉強」ってどうなの?オススメ曲は?
勉強・教育
2024-09-30
#6 e-Liveの講師ってどんな人?
社員の本音
サービス
2024-09-24
#5 推薦入試が増加し続ける大学入試。今後の高校教育に求めら...
勉強・教育
社員の本音
2024-09-21
#4 【サポートチーム】授業も自主学習も…親子喧嘩も?!担当...
スタッフ
勉強・教育
社員の本音
サービス
2024-09-17
#3.5 e-Liveのホームページについて
社員の本音
業務備忘録
2024-09-10
#3 【口コミも】塾と家庭教師とe-Liveの向いているタイ...
社員の本音
サービス
会社のこと
2024-09-03
#2 LIVE株式会社について社員が「本音で」解説します
社員の本音
会社のこと