今週の指導

最初Fちゃんの入室が少し遅れていたので電話すると、開始時刻を勘違いしていたようで、すぐに入ってもらいました。いつもより長い授業でしたが、最後まで頑張ってくれていました。かなり詰まる人の多い分野なので、できなくてもめげずに頑張って解いてほしいなと思います。

今まで単語のスペルは意識してこなかったせいかそこだけかなり弱いみたいでした。本人もスペルがおかしいことに違和感はあるみたいので、勉強方法を少し変えればすぐに治ると思います。まじめにやってくれているし楽しそうなので問題はないと思います。

生徒さんが、前回の式の展開に引き続き、今回は展開とは逆の操作である因数分解について扱いました。共通因数を見つけたり、因数分解の公式を利用したりなど、生徒さんがすぐにコツをつかんでくれ、次々と練習問題をスムーズかつ正確に解いてくれていたので素晴らしいと思いました。この調子で頑張っていってほしいと思います。

最初Fちゃんの入室が少し遅れていたので電話すると、開始時刻を勘違いしていたようで、すぐに入ってもらいました。いつもより長い授業でしたが、最後まで頑張ってくれていました。かなり詰まる人の多い分野なので、できなくてもめげずに頑張って解いてほしいなと思います。

今まで単語のスペルは意識してこなかったせいかそこだけかなり弱いみたいでした。本人もスペルがおかしいことに違和感はあるみたいので、勉強方法を少し変えればすぐに治ると思います。まじめにやってくれているし楽しそうなので問題はないと思います。

生徒さんが、前回の式の展開に引き続き、今回は展開とは逆の操作である因数分解について扱いました。共通因数を見つけたり、因数分解の公式を利用したりなど、生徒さんがすぐにコツをつかんでくれ、次々と練習問題をスムーズかつ正確に解いてくれていたので素晴らしいと思いました。この調子で頑張っていってほしいと思います。

メニュー
オンライン家庭教師e-Live
オンライン家庭教師イー・ライブ
全国対応 小学生 中学生 高校生
メニュー
お問い合わせ 無料体験
公式LINE相談 お問い合わせ・無料体験

受験勉強で大事なこと

合格

合格体験記

記入者:本人(大学受験・医学部合格)

 私は高2の冬から本格的に受験勉強を始め、広島大学医学部医学科に合格しました。それまでは受験に実感がわかずサボりがちでしたが、e-Liveに入塾してやる気をもらえ、素敵な先生に巡り合えました。感謝してもしきれません。

 まず受験勉強で最初につまずくことは「何が分からないかが分からない」だと思います。勉強をみてもらって「自分に何が足りないか」を勇気をだして聞いてください。無知は恥ずかしいことではないです。

 次に、基礎を大切にしてください。学力レベルが高いといきなり難しい問題集に手をだしがちですが絶対にダメです。私は数学はFocus Gold、化学はリードα、生物は教科書で基礎固めをしていました。基礎があって初めて応用問題が解けるようになります。

 そして、練習を積んでください。知識はただ「分かる」だけではなく、自然に使えるようになることが大切です。時間が足りないと端折りがちですが、たっぷり時間をとってください。長い目で見れば大きな投資です。

 最後に、受験において「努力しないで栄光を掴める」ことはウソです。厳しいことをいいますが、勉強するのは自分です。私の一番の敵は睡魔でした。皆さんは睡魔に負けないでね。応援してます。