今週の指導

最初Fちゃんの入室が少し遅れていたので電話すると、開始時刻を勘違いしていたようで、すぐに入ってもらいました。いつもより長い授業でしたが、最後まで頑張ってくれていました。かなり詰まる人の多い分野なので、できなくてもめげずに頑張って解いてほしいなと思います。

今まで単語のスペルは意識してこなかったせいかそこだけかなり弱いみたいでした。本人もスペルがおかしいことに違和感はあるみたいので、勉強方法を少し変えればすぐに治ると思います。まじめにやってくれているし楽しそうなので問題はないと思います。

生徒さんが、前回の式の展開に引き続き、今回は展開とは逆の操作である因数分解について扱いました。共通因数を見つけたり、因数分解の公式を利用したりなど、生徒さんがすぐにコツをつかんでくれ、次々と練習問題をスムーズかつ正確に解いてくれていたので素晴らしいと思いました。この調子で頑張っていってほしいと思います。

最初Fちゃんの入室が少し遅れていたので電話すると、開始時刻を勘違いしていたようで、すぐに入ってもらいました。いつもより長い授業でしたが、最後まで頑張ってくれていました。かなり詰まる人の多い分野なので、できなくてもめげずに頑張って解いてほしいなと思います。

今まで単語のスペルは意識してこなかったせいかそこだけかなり弱いみたいでした。本人もスペルがおかしいことに違和感はあるみたいので、勉強方法を少し変えればすぐに治ると思います。まじめにやってくれているし楽しそうなので問題はないと思います。

生徒さんが、前回の式の展開に引き続き、今回は展開とは逆の操作である因数分解について扱いました。共通因数を見つけたり、因数分解の公式を利用したりなど、生徒さんがすぐにコツをつかんでくれ、次々と練習問題をスムーズかつ正確に解いてくれていたので素晴らしいと思いました。この調子で頑張っていってほしいと思います。

メニュー
オンライン家庭教師e-Live
オンライン家庭教師イー・ライブ
全国対応 小学生 中学生 高校生
メニュー
お問い合わせ 無料体験
公式LINE相談 お問い合わせ・無料体験

今日の面談は今までと違って、具体的な数字や、点数、時間の話をしました。

面談

今日の面談は今までと違って、具体的な数字や、点数、時間の話をしました。私は昔から3日ぼうずで、なかなか物事に火がつかず中途半端でした。でも1つだけ好きだから続いている事が、ピアノです。2才からやっているので小さい頃の記憶はありませんが、小学校6年生の時、ピアノの全国大会に出場し、準優秀賞をもらったとき、「もっと真面目に練習しておけば1つ上の賞がもらえたのに」と悔しい気持ちになったのを覚えています。でも、今、振り返ってみると、練習は、全く上手に弾けなくて、親にも叱られ、よく泣いていたけど、好きじゃなかったら、続けていなかったのかなと感慨深く思いました。小学校生活最後の大きな舞台は、ピアノのコンクール。中学校生活最後は、受験です。ピアノは好きだから続きました。でも、正直私は勉強は大嫌いです。将来の仕事や人生に関わってくる大きな舞台です。なのに、好きではない勉強で、県外内の同級生と勝負するなんて勝てる自信もないし戦う気も出ません。それでも、勉強から逃げなければ、勝てる。君ならもっと高い点がとれるよ。と声をかけてくれるe-Liveの先生方や、お互い応援し合える友達、中学1年生の頃から私が裏切っても、傷つけても、信じつづけてくれた両親。そして、自分のためにも、絶対志望校に合格しなければならないし、今までと、これからの人生史上、一番つらくて、苦しい4ヶ月になると思うけど、あと4カ月間だけ、嫌いな勉強に、くらいつこうと思いました。今まで、勉強をきちんとやってこなかったので、やり方をe-Liveの先生、学校の先生に教えてもらいながら、机・過去問・問題集とにらめっこをして、行き詰まりを打開していきます。そして、プレッシャーにも負けない根拠のある自信をつけたいです。