将来役立つ資格【日商簿記】 - オンライン家庭教師e-Live全国公式HP

将来役立つ資格【日商簿記】

たろう
2023-07-02

簿記とは

そもそも簿記とは企業の業種や形態、規模を問わずに経営状況や財政などの日々の経営活動を記録、整理、計算するスキルです。
経理や会計の業務においては決算処理など、簿記の知識がないと正確に行うことができません。
ただ記録するだけではなく、企業の経営成績や財務状況を明らかにするために、貸借対照表や損益計算書などの財務諸表を作らなくてはなりません。
簿記検定ではこれらに必要な知識があるかどうかが問われます。

日商簿記を取得するメリット

1.

スキルアップに使える!

日商簿記で得ることができる知識は様々です。例えば3級では経理関連書類の読み取りができるようになるなど、
経理だけでなく管理部門や営業でも活かせることができます。2級になると、初歩的な原価計算をはじめ高校程度
の商業簿記・工業簿記など商工企業における経理担当者に必要な知識を身に着けることができます。
1級は大学レベルの商業簿記と会計学、原価計算のレベルで大企業の経営管理や経営分析ができるようになります。
会計士や税理士などの資格を取得するためのベースにもなるので自分がいきたい道に合わせて
必要な知識を身につけていきましょう!

2.

経営者を目指すなら!

将来、会社経営者を目指すなら、経営を成り立たせるためにも客観的に企業の業績や財政状態を分析できないと
経営者は務まりません。なので簿記の知識は必ず役に立ちます。

3.

あらゆる業種の仕事で活躍できる!

経理担当者であれば、経費精算や顧問税理士との打ち合わせなど、日商簿記の知識が役立ちます。他にも営業担当者であれば、取引先などの見積書に対する判断や、自社製品・サービスのコスト計算にも大いに活用できるでしょう。
また、管理担当者なら四半期報告書やキャッシュフロー計算書など、IR情報に必要な書類作成等にも簿記のスキルが役立ちます。

取得するために知っておいてほしいこと

1.試験概要

試験時間 1級…180分 2級…120分 3級…120分 初級…40分
受験料  1級…7,850円 2級…4,720円 3級…2,850円 初級…2,200円

受験資格は特になく2級、3級など、併願も可能になっています。
合格基準としては初級、3級に関しては合計70%以上、2級に関しては2科目合計70点以上(商業簿記が60点満点・工業簿記が40点満点)、1級に関しては合計70点以上(各科目40%以上)となっています。
具体的な試験日や申し込み方法については、公式ホームページに掲載されていますので
興味がある方は確認しましょう!!

参考ページ

日本商工会議所・各地商工会議所

2.勉強時間の目安

勉強時間に関してはその人の状況や予備校の有無によっても大きく変わってきますが、独学の場合、3級の場合は約100~120時間、2級の場合は約200~400時間、1級の場合は約500~700時間程かかると言われているそうです。
あくまで目安ですが、見てわかる通り難易度が上がるに比例して勉強時間も大幅に増加していきます。
1級の合格率に関しては全体の10%と狭き門といえるでしょう。しかし、受験資格も特になく、キャリアアップのきっかけになっていくので、興味がある方は勉強は計画的にぜひ挑戦してみてください!!