高校紹介-8 堀越高等学校を解説 - オンライン家庭教師e-Live全国公式HP
今週の指導今週の指導

数学は移項の際に符号ミスが起こることはありましたが、解き方はしっかりわかっている様子でした。いろんな種類の問題を出しましたが全問正解していました!ただ基礎的な部分が少し抜けてきているように感じたので復習を繰り返します。割り算の解き方があまり理解できていないようなので継続して取り扱っていきます。

単語テストは正答率90%でよくできていました。難しい単語になってきていますが、発音もスペルもほとんどできています!学校の会話テストで褒められたようなので、この調子で英語の勉強を頑張ってほしいです。

1点相談(共有事項)があります! 雑談の中で勉強に対するモチベがないと言っていました。例えばテストで満点をとったら推しのグッズを買ってもらうなどご褒美がほしいようです。勉強は自分のためにするものなのでご褒美制にするのがいい案であるとはなかなか言えないですが、モチベがあがるような仕組みがあったら勉強をもっと頑張れるのかなと思いました。

この1か月の復習のような宿題をやってもらっていました。これまで怪しかった三人称はできていましたが、疑問文の作り方や主格と目的格の使い分け、名刺には冠詞をつけるなど、英語の基礎基本となるところがまだまだ抜けているかなと思いました。単語も危ういところがあるので、そういったことを適宜復習したいと思います。

授業では変化の割合について勉強しました。学校でも習ったそうですが、一緒に確認しながら進めました。xの値を式に代入するところは宿題よりもスムーズに進みましたが、変化の割合を求める際に後ろー前をするという事がなかなか覚えられず、難しかったと思います。解くのに時間はかかりますが、しっかりと代入と変化の割合の立式ができれば正解できていますので、宿題を利用して計算になれることができると良いと思います。

宿題をしっかりとやってきてくれました!全問自分で回答ができていて、素晴らしいと思います。しかし、内容を見てみると代入の計算が苦手な様子でした。代入の式まではあっていますが計算後の値が違っているというパターンが多く、もどかしい感じがありました。あと一歩だと思います。

今日はいただいたアドバイスをもとに指導をしました。九九の確認から約分の方法につなげてみたところ、本人自身で約分の方法や仕組みが腑に落ちたようです。やはり九九の確認をしておいて良かったです。授業後お母さんから相談を受け、来週から水曜日一時間で授業をすることになりました。また、「e-Liveの先生になるという新しい夢ができた!」と伝えてくれ、非常に嬉しかったです。

本日は学校で先日あった数学テストの振り返りをしました。 なんと前回から20点近く上がったみたいでよく頑張ってくれています。次回は75点を目指してがんばっていきたいと話してくれました。 テストの振り返りでは計算ミスで点を落とした問題も多くあったので次回は計算ミスを減らしていこうという話もしました。わからない問題も解法を少し話とすんなりといてくれました。最後の二門の文章問題は時間の関係で解き直しを出来なかったので次回授業でやります。

中間試験の範囲である二次関数の、生徒さんの苦手な問題演習をしました。しかし生徒さんの質問の仕方的に、そもそも二次関数の頂点や軸のことを分かっていないようだったので基本的なことをしっかり説明したのち演習にとりかかりました。するとすぐに理解してくれて演習もある程度の量をこなすことが出来ました。このまま中間試験頑張れ!

本日も最後までよく頑張っていました。学校で習った円周角の定理について扱いました。テストでもっと点を取るためには、演習を重ねて問題に対する既視感を付けることが大切だという風に話をしました。実際に、今日扱った問題の中でも同じような問題があり、これさっきやったやつだという感覚を覚えられたようでした!この調子で今後も頑張っていってほしいです。

1 2 3

数学は移項の際に符号ミスが起こることはありましたが、解き方はしっかりわかっている様子でした。いろんな種類の問題を出しましたが全問正解していました!ただ基礎的な部分が少し抜けてきているように感じたので復習を繰り返します。割り算の解き方があまり理解できていないようなので継続して取り扱っていきます。

単語テストは正答率90%でよくできていました。難しい単語になってきていますが、発音もスペルもほとんどできています!学校の会話テストで褒められたようなので、この調子で英語の勉強を頑張ってほしいです。

1点相談(共有事項)があります! 雑談の中で勉強に対するモチベがないと言っていました。例えばテストで満点をとったら推しのグッズを買ってもらうなどご褒美がほしいようです。勉強は自分のためにするものなのでご褒美制にするのがいい案であるとはなかなか言えないですが、モチベがあがるような仕組みがあったら勉強をもっと頑張れるのかなと思いました。

この1か月の復習のような宿題をやってもらっていました。これまで怪しかった三人称はできていましたが、疑問文の作り方や主格と目的格の使い分け、名刺には冠詞をつけるなど、英語の基礎基本となるところがまだまだ抜けているかなと思いました。単語も危ういところがあるので、そういったことを適宜復習したいと思います。

授業では変化の割合について勉強しました。学校でも習ったそうですが、一緒に確認しながら進めました。xの値を式に代入するところは宿題よりもスムーズに進みましたが、変化の割合を求める際に後ろー前をするという事がなかなか覚えられず、難しかったと思います。解くのに時間はかかりますが、しっかりと代入と変化の割合の立式ができれば正解できていますので、宿題を利用して計算になれることができると良いと思います。

宿題をしっかりとやってきてくれました!全問自分で回答ができていて、素晴らしいと思います。しかし、内容を見てみると代入の計算が苦手な様子でした。代入の式まではあっていますが計算後の値が違っているというパターンが多く、もどかしい感じがありました。あと一歩だと思います。

今日はいただいたアドバイスをもとに指導をしました。九九の確認から約分の方法につなげてみたところ、本人自身で約分の方法や仕組みが腑に落ちたようです。やはり九九の確認をしておいて良かったです。授業後お母さんから相談を受け、来週から水曜日一時間で授業をすることになりました。また、「e-Liveの先生になるという新しい夢ができた!」と伝えてくれ、非常に嬉しかったです。

本日は学校で先日あった数学テストの振り返りをしました。 なんと前回から20点近く上がったみたいでよく頑張ってくれています。次回は75点を目指してがんばっていきたいと話してくれました。 テストの振り返りでは計算ミスで点を落とした問題も多くあったので次回は計算ミスを減らしていこうという話もしました。わからない問題も解法を少し話とすんなりといてくれました。最後の二門の文章問題は時間の関係で解き直しを出来なかったので次回授業でやります。

中間試験の範囲である二次関数の、生徒さんの苦手な問題演習をしました。しかし生徒さんの質問の仕方的に、そもそも二次関数の頂点や軸のことを分かっていないようだったので基本的なことをしっかり説明したのち演習にとりかかりました。するとすぐに理解してくれて演習もある程度の量をこなすことが出来ました。このまま中間試験頑張れ!

本日も最後までよく頑張っていました。学校で習った円周角の定理について扱いました。テストでもっと点を取るためには、演習を重ねて問題に対する既視感を付けることが大切だという風に話をしました。実際に、今日扱った問題の中でも同じような問題があり、これさっきやったやつだという感覚を覚えられたようでした!この調子で今後も頑張っていってほしいです。

1 2 3
メニュー
オンライン家庭教師e-Live
オンライン家庭教師イー・ライブ
全国対応 小学生 中学生 高校生
公式LINE相談公式LINE相談 公式LINE相談公式LINE相談 お問い合わせ・無料体験お問い合わせ・無料体験
オンライン家庭教師e-Live / 勉強コラム / たろう / 高校紹介-8 堀越高等学校を解説

高校紹介-8 堀越高等学校を解説

たろう
2024-02-19

堀越高校について

基本情報

名称学校法人堀越学園 堀越高等学校
学科
  • 普通科育英コース
  • 普通科進学・進路選択コース
  • 普通科体育コース
  • 普通科トレイトコース
所在地〒164-0011 東京都中野区中央2‐56‐2
TEL03-3363-7661
FAX03-3363-2468
アクセス手段中野駅 JR(中央線)・東京メトロ(東西線)下車の場合

バス:

  • A京王バス中野駅(南口)
    • ②番/京王バス(渋谷行)堀越学園前下車、約徒歩2分
  • B関東バス中野駅(ガード下)
    • ⑥番/関東バス(新宿西口行)堀越学園前下車、約徒歩2分

徒歩:

  • 中野駅南口から線路沿いの道路を「なかのZERO」経由、約徒歩15分

中野坂上駅 東京メトロ(丸ノ内線)・都営地下鉄(大江戸線)下車の場合

  • 徒歩 青梅街道沿いに徒歩約12分

偏差値

堀越高校の偏差値は以下の通りです:

  • 普通科育英コース: 42
  • 普通科進学・進路選択コース: 39
  • 普通科体育コース: 38
  • 普通科トレイトコース: 38

学校の特色

進学・就職・スポーツ・芸能などの多岐にわたるサポート

堀越高校の最大の特徴として、生徒それぞれの夢に合わせたコースとカリキュラムがあります。そのため、スポーツ選手や芸能界での活躍を目指す人を対象とした「トレイトコース」
では「単位制」を採用していることにより、学校に通う時間を確保できない生徒でも卒業できるように配慮されています。

人の基本を大事にしている。

様々な活動を行いながら学業を両立させたい人たちが集まる中で、堀越高校は校則などの決まりが厳しめで知られています。昨今、自由度が高めの校則や決まりがある学校が人気な中でも、「自由がある分だけ義務がある」という社会の在り方を生徒に判らせるために厳しい校則と高い自由度があるルールを両立させているのです。
生徒一人一人が様々な道に進むからこそ、人としての礼儀などを大切にしているからこそ、しっかりと将来に必要不可欠なことであるという価値を生徒たちも感じれる高校になっているようです。

進学実績

進学実績 令和5年3月31日時点

(4年制大学)

青山学院大学 / 亜細亜大学 / 浦和大学 / 江戸川大学 / 桜美林大学 / 嘉悦大学 / 神奈川大学 / 金沢学院大学 / 関東学院大学 / 共栄大学 / 共立女子大学 / 杏林大学 / 国立音楽大学 / 慶應義塾大学 / 工学院大学 / 国際ファッション専門職大学 / 国際武道大学 / 国士舘大学 / こども教育宝仙大学 / 駒澤大学 / 産業能率大学 / 実践女子大学 / 十文字学園女子大学 / 淑徳大学 / 城西大学 / 城西国際大学 / 尚美学園大学 / 情報経営イノベーション専門職大学 / 女子美術大学 / 杉野服飾大学 / 駿河台大学 / 聖学院大学 / 清泉女子大学 / 西武文理大学 / 専修大学 / 大正大学 / 大東文化大学 / 高千穂大学 / 拓殖大学 / 玉川大学 / 千葉工業大学 / 千葉商科大学 / 帝京大学 / 帝京科学大学 / 帝京平成大学 / デジタルハリウッド大学 / 田園調布学園大学 / 桐蔭横浜大学 / 東海大学 / 東京家政学院大学 / 東京経済大学 / 東京工科大学 / 東京工芸大学 / 東京国際大学 / 東京聖栄大学 / 東京成徳大学 / 東京農業大学 / 東京福祉大学 / 東京富士大学 / 東京保健医療専門職大学 / 東京未来大学 / 桐朋学園大学 / 東洋学園大学 / 東洋大学 / 常葉大学 / 獨協大学 / 二松学舎大学 / 日本体育大学 / 日本経済大学 / 日本獣医生命科学大学 / 日本大学※ / 日本文化大學 / 人間総合科学大学 / フェリス女学院大学 / 文化学園大学 / 文京学院大学 / 武蔵野美術大学 / 明海大学 / 明治学院大学 / 明星大学 / 目白大学 / 横浜薬科大学 / 酪農学園大学 / 立正大学 / 和光大学 / (※のうち1名は通信課程)

(短期大学)

東京歯科大学短期大学部 / 新渡戸文化短期大学 / ヤマザキ動物看護専門職短期大学

(専修学校)

HAL東京 / イムス横浜国際看護専門学校 / 大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校津田沼校 / 織田調理師専門学校 / 窪田理容美容専門学校 / 首都医校 / 新宿調理師専門学校 / 専門学校日本医科学大学校 / 専門学校日本動物21 / 専門学校ビジョナリーアーツ / 専門学校ミュージシャンズ・インスティテュート東京 / 中央医療技術専門学校 / 中央工学校 / 東京ITプログラミング&会計専門学校 / 東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校 / 東京医薬看護専門学校 / 東京観光専門学校 / 東京工科自動車大学校中野校 / 東京こども専門学校 / 東京サイクルデザイン専門学校 / 東京スクール・オブ・ビジネス / 東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校 / 東京スクールオブミュージック専門学校渋谷 / 東京製菓学校 / 東京総合美容専門学校 / 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校 / 東京テクノ・ホルティ園芸専門学校 / 東京デザイン専門学校 / 東京デザインテクノロジーセンター専門学校 / 東京都立青梅看護専門学校 / 東京ビューティ&ブライダル専門学校 / 東京ビューティーアート専門学校 / 東京保育医療秘書専門学校 / 東京ホテル・トラベル学院専門学校 / 東京リゾート&スポーツ専門学校 / 東放学園音響専門学校 / トヨタ東京自動車大学校 / 日本医学柔整鍼灸専門学校 / 日本外国語専門学校 / 日本工学院専門学校 / 日本工学院八王子専門学校 / 日本写真芸術専門学校 / 文化服装学院 / ベルエポック美容専門学校 / ホスピタリティツーリズム専門学校 / ホンダテクニカルカレッジ関東 / 町田デザイン&建築専門学校 / ミス・パリビューティー専門学校 / 読売理工医療福祉専門学校 / 早稲田速記医療福祉専門学校

(就職 家業従事・縁故就職を除く)

エイベックス・マネジメント株式会社 / 株式会社TRUSTAR / 株式会社アミューズ / 株式会社サンミュージックプロダクション / 株式会社ジャニーズ事務所 / 株式会社宝映テレビプロダクション / 株式会社テレビ朝日ミュージック / 株式会社日本晴れ / 株式会社響 / 株式会社フラッシュアップ / 株式会社ホリプロ / 株式会社レプロエンタテインメント / 株式会社ワールドサプライ / 劇団ひまわり / 西武鉄道株式会社 / ミモザ株式会社 / 有限会社神楽坂飯田商店

(その他)

HandongGlobalUniversity / エコール辻東京 / 総合学園ヒューマンアカデミー / バンタンゲームアカデミー / 代々木アニメーション学院

(主な大学指定校一覧)

亜細亜大学 / 跡見学園大学 / 浦和大学 / 江戸川大学 / 桜美林大学 / 嘉悦大学 / 神奈川大学 / 川村学園女子大学 / 関東学院大学 / 杏林大学 / 工学院大学 / 国士舘大学 / こども教育宝仙大学 / 駒澤大学 / 駒沢女子大学 / 埼玉学園大学 / 埼玉工業大学 / 三育学院大学 / 産業能率大学 / 実践女子大学 / 秀明大学 / 十文字学園女子大学 / 淑徳大学 / 城西大学 / 城西国際大学 / 尚美学園大学 / 昭和音楽大学 / 杉野服飾大学 / 駿河台大学 / 聖学院大学 / 聖徳大学 / 西武文理大学 / 大東文化大学 / 高千穂大学 / 宝塚大学 / 拓殖大学 / 玉川大学 / 多摩大学 / 千葉工業大学 / 千葉商科大学 / 中央学院大学 / 鶴見大学 / 帝京大学 / 帝京科学大学 / 帝京平成大学 / 田園調布学園大学 / 桐蔭横浜大学 / 東京医療保健大学 / 東京家政学院大学 / 東京経済大学 / 東京工科大学 / 東京工芸大学 / 東京国際大学 / 東京成徳大学 / 東京福祉大学 / 東京富士大学 / 東邦音楽大学 / 東洋大学 / 東洋学園大学 / 二松学舎大学 / 日本女子体育大学 / 日本体育大学 / 日本文化大學 / 日本薬科大学 / 文化学園大学 / 文京学院大学 / 平成国際大学 / 武蔵野音楽大学 / 武蔵野学院大学 / 明海大学 / 明星大学 / 目白大学 / ヤマザキ動物看護大学 / 横浜薬科大学 / 立正大学 / ルーテル学院大学 / 流通経済大学 / 和光大学 / など

(主な短期大学指定校一覧)

秋草学園短期大学 / 川口短期大学 / 共立女子短期大学 / 國學院大學北海道短期大学部 / 国際短期大学 / 駒沢女子短期大学 / 埼玉女子短期大学 / 城西短期大学 / 昭和音楽大学短期大学部 / 聖徳大学短期大学部 / 拓殖大学北海道短期大学 / 帝京短期大学 / 貞静学園短期大学 / 戸板女子短期大学 / 東京立正短期大学 / 新渡戸文化短期大学 / 武蔵丘短期大学 / 武蔵野短期大学 / ヤマザキ動物看護専門職短期大学 / など

(主な専修学校指定校一覧)

青山製図専門学校 / 大原学園 / 織田調理師専門学校 / 窪田理容美容専門学校 / 国際文化理容美容専門学校 / 尚美ミュージックカレッジ専門学校 / 新宿医療専門学校 / 駿台法律経済&ビジネス専門学校 / 西武学園 / 帝京高等看護学院 / 東京エアトラベル・ホテル専門学校 / 東京栄養食糧専門学校 / 東京工科自動車大学校 / 東京工学院専門学校 / 東京こども専門学校 / 東京調理製菓専門学校 / 東京テクニカルカレッジ / 東京保育専門学校 / 東京YMCA社会体育保育専門学校 / 東放学園 / 東邦歯科医療専門学校 / 東洋公衆衛生学院 / トヨタ東京自動車大学校 / 日産自動車大学校 / 日本外国語専門学校 / 日本工学院専門学校 / 日本電子専門学校 / 服部栄養専門学校 / 山野美容専門学校 / 読売理工医療福祉専門学校 / 早稲田速記医療福祉専門学校 / 早稲田美容専門学校 / など

学校生活について

堀越高校は、大学の進学率が高く、芸能活動などの道に進む人も多いため、充実したサポートを提供しています。しかし、口コミをみると校則の厳しさについて意見される方も多く、身だしなみや恋愛禁止など特徴的な校則があるため、普通の高校生活を充実させたいというイメージが強い人には向かないとされています。

受験生の方へ

堀越高校を受験される方は、学校の特色や校則などをよく理解した上で受験準備を行うことが大切です。学校見学やオープンキャンパスなどを通じて、実際の雰囲気を感じ取ることができると良いでしょう。

参照

堀越高等学校ホームページ