

#16 オンライン家庭教師の料金はいくら?授業料シミュレーションを紹介!
新年あけましておめでとうございます。
年始からインフルエンザに罹っておりました。しんどいですね、インフル。
生徒に散々「絶対かかるなよ~」とか言っておいて自分が率先してやられました。私がサポートしている生徒はみんな無事っぽいので…身代わりになったということにしておきましょう。
さてさて、新年最初の投稿です。何にしようかな~?と考えていたのですが(自宅のベッドで高熱を出しながら)、そういえばe-Liveのホームページの機能で紹介していないものがあったな~と。
新年一発目はe-Liveの授業料シミュレーションを紹介します。
授業料シミュレーション
試行錯誤して作りました。
こちらからどうぞ
使い方
使い方はいたってシンプル!(に作ったはず!)
学年を選択
まずは、学年を選択して…
講師ランクを選択
講師のランクを選択してください。
授業時間を設定
次に1回の授業時間を選択して~
週に何回授業をするのか
最後に1週間の授業回数を選択すれば、授業料が算出されます。
あらカンタン。
なんでシミュレーター作ったの?
e-Liveはご家庭によって授業料が様々。
しかも何パターンかあるのではなく、本当にバラバラなんです。
さらにテスト週間に増やしたり…長期休みは減らしたり…なんてことも可能なので、一概に「このくらい!」って説明ができないんです。
でもせっかくリーズナブルな価格帯で頑張っているからアピールしたいし…ということで作りました。
お求めの時間や回数もご家庭それぞれだし、ご自身が想定している使い方での料金がわかった方が優しいしね!
てなわけで、ぜひお使いくださいませ。

ライター:ふみ
上司に描いていただきました!カワイイ!!このサイトを作った人。
元スポーツトレーナー。F1ファン、ティフォシ。
e-Liveではサイト、資料やバナーを作ったり、マーケティングとかいろいろしている。