今週の指導

最初Fちゃんの入室が少し遅れていたので電話すると、開始時刻を勘違いしていたようで、すぐに入ってもらいました。いつもより長い授業でしたが、最後まで頑張ってくれていました。かなり詰まる人の多い分野なので、できなくてもめげずに頑張って解いてほしいなと思います。

今まで単語のスペルは意識してこなかったせいかそこだけかなり弱いみたいでした。本人もスペルがおかしいことに違和感はあるみたいので、勉強方法を少し変えればすぐに治ると思います。まじめにやってくれているし楽しそうなので問題はないと思います。

生徒さんが、前回の式の展開に引き続き、今回は展開とは逆の操作である因数分解について扱いました。共通因数を見つけたり、因数分解の公式を利用したりなど、生徒さんがすぐにコツをつかんでくれ、次々と練習問題をスムーズかつ正確に解いてくれていたので素晴らしいと思いました。この調子で頑張っていってほしいと思います。

最初Fちゃんの入室が少し遅れていたので電話すると、開始時刻を勘違いしていたようで、すぐに入ってもらいました。いつもより長い授業でしたが、最後まで頑張ってくれていました。かなり詰まる人の多い分野なので、できなくてもめげずに頑張って解いてほしいなと思います。

今まで単語のスペルは意識してこなかったせいかそこだけかなり弱いみたいでした。本人もスペルがおかしいことに違和感はあるみたいので、勉強方法を少し変えればすぐに治ると思います。まじめにやってくれているし楽しそうなので問題はないと思います。

生徒さんが、前回の式の展開に引き続き、今回は展開とは逆の操作である因数分解について扱いました。共通因数を見つけたり、因数分解の公式を利用したりなど、生徒さんがすぐにコツをつかんでくれ、次々と練習問題をスムーズかつ正確に解いてくれていたので素晴らしいと思いました。この調子で頑張っていってほしいと思います。

メニュー
オンライン家庭教師e-Live
オンライン家庭教師イー・ライブ
全国対応 小学生 中学生 高校生
メニュー
お問い合わせ 無料体験
公式LINE相談 お問い合わせ・無料体験

うちの息子は推薦で「沼津高専」の合格内定を頂きました。

合格

合格体験記

うちの息子は推薦で「沼津高専」の合格内定を頂きました。 そんな息子に私が一番心がけてきた事は「勉強しろ」と言わない事でした。 自分が中学の頃を思い出し、嫌だと思う事はしないように、うれしかった事を伝えるように心かけて来ました。 他の受験生と比べると自宅学習はかなり少ないと思います。机に向かっているより、PCの前に座っている方が多かったです。それでも最後まで高専を目指し頑張ってくたのは、一年の冬に当時の校長先生より「一番お金をかけず楽に国立大学に行けるのは沼津高専」と言う話を聞いてから大学受験、就職のメリット、彼の好きな事が出来る事をを伝え続けた事と体験入学も彼の夢を広げてくれたと思います。授業の集中と毎日一時間と言う彼の姿にはらはらしながらも勉強しろと言わずに私も頑張りました、ただひとつ心残りは、もう少し褒めてあげれば良かった。頑張って良い成績をとってくれ、すごくうれしく思ったのに、高専のレベルを考えると手放しで褒めてあげれませんでした。言葉に出してうれしい気持ちとあと一息の両方を伝ええあげれば良かったと 思います。