◎一般選抜: 2025年3月4日(火)、3月5日(水)
◎合格発表日: 2025年3月13日(木)
高知県公立高校入試情報
高知県公立高校入試は原則1回となります。
出願は1校1学科の1科に限ります。
複数の学科・1科を設置する学校の場合、同一高校の他の学科・1科を第2志望することが可能です。
A日程
全日制の全ての学科・科・コースで実施し、募集人員は県教育委員会によって定められます。
選抜資料は学力検査・面接・調査書は全員が必須になります。
また必要と認められる場合には実技試験が実施されます。
高知県公立高校入試 出題傾向について
国語
15分程度で約2200字の文章全体の内容を正確におさえて解くことが必要になります。
文章を読んで書く作文が出る傾向があります。
長い字数を書く必要のある作文は、与えられた素材からどう自分の意見に結び付けるかがポイントです。
数学
記述式の「図形の証明問題」が例年出ています。しっかりと書く練習をしましょう。
得点源ですから、各分野の基本問題を復習して、速く、正確に解けるように演習しておきましょう。
理科
フックの法則や水圧と浮力のはたらきをおさえることが大切です。
シダ植物・コケ植物のふえ方とつくり、種子植物の分類を図と一緒にしっかり頭に入れておきましょう。
社会
資料の読みとりや記述する問題をたくさん解いて慣れることが大切です。
歴史の並び替え問題が出る傾向があるため、理由とあわせて暗記を進めることが重要です。
英語
長文読解が全体の約3割を占めます。
特に、2024年度は大問の出題構成が変わり、長文読解が大問1つにまとまりました。
問題も多く、長さも約480語の長文が出る傾向です。スピードを意識して解く練習をしていきましょう。
高知県の内申点算出方法
中1 | 中2 | 中3 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
算出方法 | 5教科 × 5段階評価 × 1倍 |
4教科 × 5段階評価 × 2倍 |
5教科 × 5段階評価 × 1倍 |
4教科 × 5段階評価 × 2倍 |
5教科 × 5段階評価 × 2倍 |
4教科 × 5段階評価 × 4倍 |
合計(満点) | 65 | 65 | 130 |
中学3年生のみ10段階評価となるため、注意が必要です。
1年生のうちから、高校入試に関わってくるので、少しずつ点数を上げて内申点で困らないようにしていきましょう。
- 【徳島県】公立高校入試情報
- 【福岡県】公立高校入試情報