ICT教育とは? - オンライン家庭教師e-Live全国公式HP

ICT教育とは?

とち
2022-08-01

ICT…教育…ってなに!?

簡単に説明すると、
PCやタブレットなど、インターネットを使って行う教育のことだオン!

新型コロナウイルス感染予防や学習の効率化、
教育現場の負担軽減の観点から注目されているICT教育。
今回は、そのICT教育がどういうものなのか、ご紹介します。

ICT教育とは?

ICTとは「Information and Communication Technology」の略称で、情報通信技術という意味です。そしてICT教育とは、教育現場において情報通信技術を活用した取り組みのことを指します。

学校の授業でタブレットやデジタル教科書を使ったり、動画を使って授業したりすることなどもICT教育です。

ICT教育のメリット

1.学習の効率化

タブレット端末などを使うことで教師と生徒が簡単に授業内容を共有することができます。また、数学では図形が立体的に表現できるので、生徒もイメージしやすくなり、学習も進みやすくなるメリットも期待できます。
また、遠隔授業が可能となり、自宅でも授業を受けることができるようになります。

2.教員の業務の効率化

授業のためのプリントなどを印刷する手間を省くことができます。また、それらの教材を教員間で簡単に共有することができるようになります。

3.情報リテラシーの育成

必要な情報を取捨選択し、活用することなどの情報活用能力を身につけていくことができます。

ICT教育のデメリット

1.導入コスト

生徒が利用するパソコンやタブレット、電子黒板、デジタル教科書などの機器や、通信環境の整備などの導入コストがかかります。

2.導入ハードル

パソコンやタブレットなどの機器に不安がある教員にとっては、逆に負担になってしまう場合もあります。
提供会社などと協力していくことが不可欠になります。

3.通信環境の整備

通信トラブルで授業が中断される場合もあります。
そのために通信環境を考慮したシステムを選ぶことが大切です。トラブルが発生した際の対応などの運用方法も考えておく必要があります。

メリット、デメリットそれぞれあるICT教育ですが、正しく活用していくことができれば、学習効果を高めていくことができます。
正しい情報リテラシーで、ICTを活用していきましょう。